tsuiranPC(46文字)自律神経を保つセロトニンを増やすには!?おすすめの食べ物やサプリメントをご紹介!

images

現代人にはセロトニンが不足していて、それによる不眠やうつ病の症状に悩まされている人がとても多くいます。 セロトニンとは何か、セロトニンを増やすためにはどうすればいいのか?ということについて紹介したいと思います。

セロトニンとは

セロトニンとは、脳の中にあるセロトニン神経と呼ばれる神経から分泌される、神経伝達物質(脳内物質)のことです。 セロトニンが充分に分泌されることで、感情を適度に抑制し、気力で満たされた生活を送ることができると考えられています。

また、セロトニンは自律神経を正常に保ち、睡眠ホルモンであるメラトニンを作り出す働きもします。 セロトニンが、体内時計を正常に維持し、睡眠の質を高く維持する働きがある事も知られているのです。

セロトニンを増やす方法

・セロトニンの元となるトリプトファンを摂取する(食べ物やサプリ) ・セロトニンを増やすための生活習慣を取り入れる

まず、セロトニンを分泌させるためにはその元となるトリプトファンが必要です。 しかし、トリプトファンは体内では生成できないので食事やサプリメントによって摂取する必要があります。

セロトニンの元となるトリプトファンが不足している状態でいくらセロトニンを増やすための 生活習慣を取り入れても増えるわけがないのですが、インターネットの情報の中には 生活習慣を改善するというところだけにスポットを当てているような情報もあります。

もちろん、セロトニンを増やすためには生活習慣の改善も大切ですが、 その前に前提としてセロトニンが増えるために必要なことがあるのです。

セロトニンを増やす食べ物

セロトニンの合成には、「トリプトファン」と「ビタミンB6」が必要です。それぞれ、身近な食べ物から摂ることができますが、特に含有量の多い食べ物をランキング形式でトップ5までご紹介します。

※トリプトファンとビタミンB6はもちろん大切ですが、心身の健康にはバランスの良い食事が基本です。これらの栄養に偏ることのないようにしましょう。

■トリプトファンを含む食べ物ベスト5

1位 かつお(かつお節含む)

2位 高野豆腐

3位 湯葉

4位 大豆

5位 きなこ

■ビタミンB6を含む食べ物ベスト5

1位 唐辛子

2位 にんにく

3位 バジル

4位 パセリ

5位 ピスタチオ

セロトニンを増やす生活習慣

食べ物からセロトニンを作る栄養を摂ったら、次はセロトニンの分泌を活発にすることで、セロトニンによる効果が得られます。

セロトニンの分泌が活発になる日常での行動をご紹介します。

①朝日を浴びる

②腹式呼吸をする

③「リズム運動」をする

④感情を豊かに表現する

⑤人(や生き物)との触れ合いを持つ

セロトニンを増やすサプリメント

食事によってトリプトファンを摂取してセロトニンを増やすのは現実的な問題としてちょっと難しいかな・・・ という人にオススメなのがサプリメントです。

サプリメントであればずっと続けることも難しくはありませんし、 最近ではセロトニンを増やすためにトリプトファンを始めとして有効な栄養素が入った専用のサプリメントもいくつかあるので、探してみてください。



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする